ZEH推進への宣言と取り組み内容
ZEH
ZEHとは、お住いの断熱性を高め、省エネでかつ太陽光パネルなどで自家発電ですることで、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅を指します。経済産業省が、ZEHを標準的な新築住宅にする目標を2014年に閣議決定しています。アクアグループとしても、快適で地球環境に優しいZEH住宅既存住宅改修を推進ししています。
ZEH(ゼッチ)とは
Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略です
環境に優しい住まい造り
経済産業省・資源エネルギー庁は、「エネルギー基本計画」(2014年4月閣議決定)において、「住宅については2020年までにZEHを標準的な新築住宅とすることを目指す。2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す」とする政策目標を設定しています。アクアコーディネイトでは平成32年度までに、ZEH住宅既存住宅改修の普及率を50%とする目標を揚げております。
ZEH支援事業に取り組み、快適で地球環境に優しい住まい造りを目指してまいります。
ZEHの周知・普及に向けた具体策
自社ホームページへの提示、毎年2回のダイレクトメールにて取り組みのご案内、打合せ段階でのお客様への取り組みのご案内、趣旨説明を徹底いたします。
ZEHのコストダウンにむけた具体策
より効果的で効率の良い施工方法を提案することで、無駄のない工事を実施し、コスト削減に繋げます。
取引先へZEH取り組みへの理解と協力を働きかけ、あわせてZEH仕様の採用数量を増やすことにより、建材や設備の原価コストダウンをはかります。
その他の取り組み
セミナーや講習会へ積極的に参加し、お客様へ適切な説明と提案ができるよう、社員教育に努めます。
ZEH仕様住宅にかかわらず、ZEHの理念を念頭において地球環境に優しくお客様にとって快適な室内環境を保てる、省エネルギー性の高い住宅造りを目指します。